【新しいお取引先が決まりました】
- 2011/11/27(日) 22:23:33
新しく阪町屋の商品を置いていただける]
お店が決まりましたのでお知らせいたします。
場所はなんと福島県いわき市です。
フュージング工房のショップコーナーに
とんぼ玉を置いていただいています。
別の店舗で開業されていたのですが震災でビルが解体される事になり、
同じいわき市にて再スタートされました。
とても遠いお店なので商品の管理が難しくなるので
悩みましたが少しでも復興のお手伝いになればと思い
参加を決めました。
ブログをスタートされましたのでご紹介いたします。
福島県いわき市平字4町目21-7
もの作り広場 ガラス工房
ウィートレア
http://vitrea.jugem.jp
阪町屋 (さかまちや)
大阪市中央区千日前2-2-6
黒門市場より徒歩1分
営業日 (金)・(土)・(日)
営業時間 11:00-16:00
http://www.sakamatiya.com
トンボ玉 製作体験ができるお店
【文庫カバーの新柄が出来ました】
- 2011/11/20(日) 22:57:32
文庫カバーの新柄が出来ました。
いよいよ寒い冬がやってきますね。
暖かみのある手触りの古布を贅沢に使用した阪町屋オリジナルです。
独特の柄使いで人気です。
クリスマスプレゼントにいかがですか!
ハードカバーなど、特殊サイズもお作り致します。
お気軽に店主にお尋ねください。
阪町屋 (さかまちや)
大阪市中央区千日前2-2-6
黒門市場より徒歩1分
営業日 (金)・(土)・(日)
営業時間 11:00-16:00
http://www.sakamatiya.com
トンボ玉 製作体験ができるお店
【お手玉作ってみました】
- 2011/11/13(日) 22:13:08
突然ですが少し違った物をご紹介します。
「お手玉」です。
きっかけは通りすがりのお客様でした。
ご来店されて「お手玉ある?孫にやりたいけど
私はもうよう作らんからな。何かありそうな店やろ」と。
その時は「お役にたてなくてすいません」と言ってしまったのですが。
その後も数人のお客様から同じように聞かれたので
お願いできそうな作家さんに相談してみたら快諾していただきました。
正絹生地、時代物生地を使ってます。
中に入れる小豆は時間が経つと虫が着くのでビーズを使用しました。
全て手縫いで希少な生地と特殊ビーズを使用してますので製作数に限りがあります。
5個セット
同柄の巾着が着いてます。
お値段が生地により変わりますので店頭にてご確認くださいね。
又、お手持ちの着物生地でお作りする事も出来ます。
詳しくは店主にお尋ねください。
阪町屋 (さかまちや)
大阪市中央区千日前2-2-6
黒門市場より徒歩1分
営業日 (金)・(土)・(日)
営業時間 11:00-16:00
http://www.sakamatiya.com
トンボ玉 製作体験ができるお店
【商品紹介・七宝アクセサリー】
- 2011/11/06(日) 23:05:14
七宝作家の花毬さんから作品が届きました。
鳥のブローチ
ウサギの根付け
蝶、猫、梟のネックレス
等、かわいい作品がたくさん。
画像では見えない細かな色使いは花毬さんならではです。
ぜひ店頭で手に取って見てください。
阪町屋 (さかまちや)
大阪市中央区千日前2-2-6
黒門市場より徒歩1分
営業日 (金)・(土)・(日)
営業時間 11:00-16:00
http://www.sakamatiya.com
トンボ玉 製作体験ができるお店
- | HOME |